2025年04月17日
ピーマンを植える準備・・・・
もうホームセンターでは夏野菜がたくさん売っています私が住んでいる場所は 外気温も低いのでこの時期に購入しても寒いので元気で育つか心配です取り敢えず苗の購入はもう少し後にしますその前に畑の土作りと野菜を植える前の準備を数日前に肥料を入れて耕してあるので溝...
年齢を重ねるごとに体力が無くなっていくような気がします。 同年代に比べいくらかの若く感じますが いつまでバイクに乗れるのか? 好きなバイクと野菜つくり そんな日々の出来事を綴っていきたいと思います。
2025年04月17日
もうホームセンターでは夏野菜がたくさん売っています私が住んでいる場所は 外気温も低いのでこの時期に購入しても寒いので元気で育つか心配です取り敢えず苗の購入はもう少し後にしますその前に畑の土作りと野菜を植える前の準備を数日前に肥料を入れて耕してあるので溝...
2025年04月16日
ブログアップのタイミングがかなり遅れています・・・・桜の花が綺麗だったので写真がたまりアップできていませんでした・・・取り敢えずかなりの日数が経過していますこちらの写真は今月5日の写真桃色と白色がとても綺麗ですねそして芝桜こちらも苗を購入してきて植えた...
2025年04月15日
最近の記事は桜ばかり・・・・例年に比べ見ごたえが有った様に思えました春野も至る場所で満開の桜を見る事が出来ました こちらは犬居の堤防この日は平日 人も誰もおらず貸し切り状態枝が覆い被さりトンネルの様ですね・・・・既に満開に近いです学校も新学期が始まりま...
2025年04月14日
その後は 船明ダムまで移動・・・こちらの桜も満開です・・・平日にも関わらず皆さん桜の花を目当てにこの場所から秋葉ダムも近いのでそちらの場所まで移動です・・・・車に比べてやはりバイクの移動は楽ですね・・・・少し前まで工事中で通行止めだったトンネルも工事が...
2025年04月13日
4月になりやっと桜の開花が始まりました・・・2日の午後 気温も上がり天気が良くなったので久し振りにハンターカブでお出掛けです・・・近回りを桜を見ながら廻ろうと・・・・暫らく走行していたら走行距離がやっと3,000㌔をクリアーしましたなかなか距離が延びませんね...
2025年04月12日
我が家の庭にある猫の額くらいの畑こちらにはホウレンソウを植えて有ります・・・まだ暫らく収穫出来ると思っていましたが次の野菜の準備も有るので 全てを収穫し終わりにしますまだ食べれる部分だけをハサミで切り取りますそれでもバケツに半分くらい収穫が出来ました・...
2025年04月10日
早速購入してきた苗を植えました・・・・今回はレタスとナスの苗既に鶏糞堆肥を入れて耕してあります植える位置にもう一度 牛糞堆肥と化成肥料を入れてメジャーで寸法を測定し必要量の場所を確保します一株毎に丁寧にそしてビニールを被せて置きます行燈仕様です・・・・...
2025年04月09日
畑の野菜の残りを収穫し次の野菜の植え付けの準備をします・・・こちらの作業は先月の終わりごろです先ずはサトイモこの中から次の種イモを選びます種芋も購入すると結構な金額になります何年も続けて使うと野菜の成長が悪く病気の原因にもなります・・・そして次はブロッ...
2025年04月08日
夏野菜の栽培に向けて畑を耕してきました・・・そろそろ苗を購入しないと自宅の畑の広さも考えるとそれ程必要は無く取り敢えず トマト・ピーマン・キュウリ・レタス・ナス 以上5種類接木苗はかなりの出費ですトマトは今年も11本 後は適当な本数購入します早速購入して...
2025年04月07日
午後から一気に気温が上がりこれはバイクで出掛けるしかないと思いハンターカブの様子を見ながらの出発です・・・友人からの話を聞き この先に行くと景色が最高と・・・・富士見平に行く途中県営ふるさと農道 開通記念この先の富士見平からの景色が最高でした浜松のアク...