ストーブを片付けました・・・・

我が家の冬に活躍したストーブ
ストーブを片付けました・・・・

最近はファンストーブが使用される事が多いが
我が家は昔ながらのこちらのストーブ

ファンストーブは電源も必要になり
暖気が噴き出すのがどうしても好きになれず
部屋全体を温めるこちらのストーブが好きですね・・・・びっくり

何しろ昭和の人間ですからね・・・・上昇

まずはタンクの灯油が無くなっているを確認し
ストーブを片付けました・・・・

そして単三電池も外しておきます
入れて置くと電池から水が漏れる可能性が有ります
ストーブを片付けました・・・・

後は廻りの埃を除去して
ビニールを被せて保管しておきます
ストーブを片付けました・・・・

これで今年の暮れまで
出番は無いですね・・・・びっくり

手入れの仕方で長持ちします・・・












同じカテゴリー(日常)の記事

この記事へのコメント
3月の初めころでしたでしょうか?
暖かな日が続いて冬物を片付けました
そしたら寒さがぶり返してまた引っ張り出しました
もうしばらくこのままです
今頃は入れたり出したりが毎年ありますね
Posted by とまとむらとまとむら at 2025年04月05日 19:14
まぁ ストーブは出さないと思います。
使いたくても灯油が有りません❗
綺麗に使ってしまいました。
両家族であとどのくらい必要かを話し合って決めています。
灯油代もワリカンです。
この使い方が結構良いですね❗
もう暮れの寒く成るまでストーブの出番は
無いですね☺️
Posted by mu-samu-sa at 2025年04月05日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ストーブを片付けました・・・・
    コメント(2)