エンドウを鳥から守ります・・・・

やはり3月 朝の冷え込みも随分と違ってきました
スイセンの花も大きく育ってきました

エンドウを鳥から守ります・・・・
こちらの写真は3月6日の出来事

本日 ニンニクに追肥を行いました
エンドウを鳥から守ります・・・・

近所の人もニンニクを育てていますが
もっと立派に育っています

こちらがその写真
エンドウを鳥から守ります・・・・

エンドウを鳥から守ります・・・・

聞くところによると頻繁に追肥を行っているそうです

天気予報などを確認しながら 雨が降る前日には
なるべく追肥を行っているそうです

溝を掘り 化成肥料を
エンドウを鳥から守ります・・・・

最後は土を被せ綺麗に均し
廻りの草も引き抜きました・・・・
エンドウを鳥から守ります・・・・

肥料の効果が表れてくると良いのですが・・・・はてな
次回育てるときは黒マルチを行った方が
地熱が上がり 大きく育つかもしれませんね・・・・びっくり

そしてエンドウ
エンドウを鳥から守ります・・・・

先端のみるい芽を小鳥がつついて
大きく育ちません・・・・ガーン
廻りをメッシュのネットで囲います
エンドウを鳥から守ります・・・・

これで被害を抑える事が出来ます

こちらのしだれ梅
蕾が大きく育ってきました
エンドウを鳥から守ります・・・・

紅白のしだれ梅 

綺麗な花を咲かせます・・・・






同じカテゴリー(畑しごと)の記事

この記事へのコメント
ニンニクの成長の差がはっきりわかりますね
追肥も大変です
ニンニクは収穫後ももつから何かと重宝しますね
Posted by とまとむらとまとむら at 2025年03月12日 19:55
あれだけ大きく育つ事が出来れば最高ですね❗
昨年も余り大きく育ってくれませんでした。
収穫してみないと分かりませんが❔
身の部分は土の中なので
表からは分かりませんが❔
今度 育て方を教えて貰おうと
思っています。
Posted by mu-samu-sa at 2025年03月12日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エンドウを鳥から守ります・・・・
    コメント(2)