フキノトウの天ぷらを頂きます

久し振りにフキノトウを見ることが出来ました
フキノトウの天ぷらを頂きます

最近ではほとんど見掛ける事が出来なくなりました
偶然生えてきたフキノトウを収穫し
テンプラで食べたくなりました

数日経過したら大きく育ち
食べ頃になってきました・・・・ニコニコ
フキノトウの天ぷらを頂きます

以前収穫した時に比べ
色合いが違う様な気がします
こんな自然に生えてくる物にも天候の影響が

これだけあれば一回分位は有るかも・・・・はてな

さっそくテンプラに挙げてもらう事に
フキノトウの天ぷらを頂きます

はやりフキノトウ独特の苦みが
フキノトウの天ぷらを頂きます

このさき タラの芽など おいしい山菜が・・・・ニコニコ

でも タラの芽 人間の口に入る前に
鹿の餌に成ってしまうかも・・・・ガーン

本当に鹿が増えてきましたね・・・・







同じカテゴリー(日常)の記事

この記事へのコメント
季節の旬の物が採れたてで食べられるなんて最高の贅沢ですね
今年こそわらびを採りに行きたいです
Posted by とまとむらとまとむら at 2025年03月19日 20:10
家庭の天ぷらはカラッと揚がらないので
あまり美味しく無いですね❗
もう少し油の温度が上がればカラッとなるそうです。
この話は追平さんに聞きました。
たくさん上げようと野菜を入れると
温度がどうしても下がるそうです。
その辺が難しい所ですね❗
Posted by mu-samu-sa at 2025年03月20日 07:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フキノトウの天ぷらを頂きます
    コメント(2)